いつの時代も必要な商売人であり続けるために
共に考え、粘り強く指導します。
講師紹介
TEACHER
商売人の学校の先生は
商売に対して、真面目で貪欲で仕事が速い熱血先生!
商売に対して、真面目で貪欲で仕事が速い熱血先生!
商売人の学校の講師も現役の商売人です。売上が上がらず悩み苦しんだ苦労人たちです。
身をもってその辛さを知り、痛みがわかるからこそ、人に対していい加減なことはできません。
理想の商売を目指し、顧客満足度、収支のバランスを保つための経営について熱血指導します。
身をもってその辛さを知り、痛みがわかるからこそ、人に対していい加減なことはできません。
理想の商売を目指し、顧客満足度、収支のバランスを保つための経営について熱血指導します。

増田拓保 /TAKUO MASUDA
商売人の学校 校長
商売人の学校?なにそれ?
はじめまして、SG商売人の学校校長の増田拓保です。この度はSG商売人の学校にご興味を持ってくださり誠にありがとうございます。
私がこの学校を作った理由はただ一つです。それは、世界中の商売人が誇り高き商品サービスを円滑に売り買いできるような確固たる力を身につけるためです。
あなたの周りを見渡してみてください。いい製品を持っている。素晴らしいサービスを提供している。人としての価値を持っている。そういう方たちがおられるでしょう。でも、現実は甘くはありません。そういう素晴らしいものが売れなくて流行らなくて自然淘汰されている世の中です。
ライバルに勝つために田舎の商売人は、値段を安くし、立地を良くし、商品のクオリティを良くし、努力をしています。そして、売る術もなく不甲斐ない結果を出す=廃業するのが現実です。
私自身、滋賀県甲賀市という所で生まれ育ちました。親がお金持ちとか資産持ちとかそういう境遇ではありませんでした。学歴もなかった私は20代の時、勉強の鬼になりそのため多額の借金を負ってしまいました。自分の持っているサービスが本格的に売れるまでに8年弱の時間がかかりました。売れた時に感じたことは以下のことです。
◎お客様の欲しいものを提供するそのための価値を明確にする
ということです。商売人が自分たちの商品サービスを売るために自分たちが持っている誇り高き商品サービスを世界中に提供するための価値をご提供します。 素晴らしいビジネスマン商売人になってくださることを心からお祈りしております。
私がこの学校を作った理由はただ一つです。それは、世界中の商売人が誇り高き商品サービスを円滑に売り買いできるような確固たる力を身につけるためです。
あなたの周りを見渡してみてください。いい製品を持っている。素晴らしいサービスを提供している。人としての価値を持っている。そういう方たちがおられるでしょう。でも、現実は甘くはありません。そういう素晴らしいものが売れなくて流行らなくて自然淘汰されている世の中です。
ライバルに勝つために田舎の商売人は、値段を安くし、立地を良くし、商品のクオリティを良くし、努力をしています。そして、売る術もなく不甲斐ない結果を出す=廃業するのが現実です。
私自身、滋賀県甲賀市という所で生まれ育ちました。親がお金持ちとか資産持ちとかそういう境遇ではありませんでした。学歴もなかった私は20代の時、勉強の鬼になりそのため多額の借金を負ってしまいました。自分の持っているサービスが本格的に売れるまでに8年弱の時間がかかりました。売れた時に感じたことは以下のことです。
◎お客様の欲しいものを提供するそのための価値を明確にする
ということです。商売人が自分たちの商品サービスを売るために自分たちが持っている誇り高き商品サービスを世界中に提供するための価値をご提供します。 素晴らしいビジネスマン商売人になってくださることを心からお祈りしております。

蔵楽俊樹 /TOSHIKI ZORAKU
商売人の学校 認定講師
突然ですが質問です。
あなたは今、ご自分のお仕事に「誇り」を持っていますか?そして楽しめていますか?
申し遅れました。商売人の学校講師を務めさせていただいております「蔵楽俊樹(ゾウラクトシキ)」と申します。埼玉県で整骨院を経営して12年になります。
冒頭の質問。私はこの質問を2年前にされた時、大きく『イエス』とは言えませんでした。当時、私の院は売上が芳しくなく、毎月末の支払いがギリギリ。正直、仕事が楽しめているか?というとそんな余裕は全くありませんでした。
そんな時出会ったのが「ますだたくお校長」。
経営のイロハから、お金との付き合い方まで、学校では決して教えてくれない「食べていく為に必要な知識と知恵(売上は3.7倍!)」をますだ校長に教えていただき、「商売」の楽しさを知りました。
そして2年前の自分と同じような境遇の方に、この教えを繋ぎ、商売人としてのプライドを取り戻し、経営の素晴らしさや楽しさを感じてもらうことで、元気な経営者をどんどん増やしていく事が講師としての責務かと思います。
もしあなたが最初の質問に自信を持って答えられないなら、ぜひ一度ここに来てみて下さい。 自信を持って『イエス!』と応えられる様になります。今の私の様に。
学校では「治療院経営者のための良客集めシステム構築」など、実際に効果の出たお話を中心に講義を進めていきたいと思います。では、お会いできる日を楽しみにしています。
申し遅れました。商売人の学校講師を務めさせていただいております「蔵楽俊樹(ゾウラクトシキ)」と申します。埼玉県で整骨院を経営して12年になります。
冒頭の質問。私はこの質問を2年前にされた時、大きく『イエス』とは言えませんでした。当時、私の院は売上が芳しくなく、毎月末の支払いがギリギリ。正直、仕事が楽しめているか?というとそんな余裕は全くありませんでした。
そんな時出会ったのが「ますだたくお校長」。
経営のイロハから、お金との付き合い方まで、学校では決して教えてくれない「食べていく為に必要な知識と知恵(売上は3.7倍!)」をますだ校長に教えていただき、「商売」の楽しさを知りました。
そして2年前の自分と同じような境遇の方に、この教えを繋ぎ、商売人としてのプライドを取り戻し、経営の素晴らしさや楽しさを感じてもらうことで、元気な経営者をどんどん増やしていく事が講師としての責務かと思います。
もしあなたが最初の質問に自信を持って答えられないなら、ぜひ一度ここに来てみて下さい。 自信を持って『イエス!』と応えられる様になります。今の私の様に。
学校では「治療院経営者のための良客集めシステム構築」など、実際に効果の出たお話を中心に講義を進めていきたいと思います。では、お会いできる日を楽しみにしています。

宮崎圭太 /KEITA MIYASAKI
商売人の学校 認定講師
生きる目的と稼ぐ理由
僕がここで講師をすることにした理由は、僕自身が稼ぐために生きる目的を見失った時期があったから。生きる目的と稼ぐ理由が一致していなければ幸せになれない。それを痛感した時期がありました。
数年前の春。売り上げが順調に伸びて自分の塾も立ち上げて、家族もうまくいっていて、いろんなことが順調に運んでいました。でも、それは自分や家族だけに限ったことでした。周りの人や、スタッフさんなど、自分のビジネスにかかわってくれる人たちに十分なフォローができてなかったんです。その結果として、スタッフさんが離れていきました。当時150万の売り上げを毎月だしていたスタッフさんが離れ、その後も雇って仕事に慣れたころに離れていく。それを繰り返しました。その結果として自分でやっていてはいけない仕事を自分でやることになり、スピードは落ち、売上も落ちていく。とても怖かったです。
『こんなはずじゃなかった。』
正直、『お金さえ払っておけば』そんな風に考えていたと思います。でも、お金より大切なことがあります。それに気づいていませんでした。稼ぐ力はとても重要ですが、それ以上に生きる目的と稼ぐ理由を一致させること。そこに目が行ってさえいれば、スタッフさんが離れることはなかったと思います。
そして増田校長はその講義の中で、稼ぐ力をつけるとともに稼ぐ理由はなんなのか?を、いつも考えさせてくれます。テクニックややり方をお伝えするとともに生きる目的と稼ぐ理由を一致させること。あなたにもお伝えしたいと思います。
僕がここで講師をすることにした理由は、僕自身が稼ぐために生きる目的を見失った時期があったから。生きる目的と稼ぐ理由が一致していなければ幸せになれない。それを痛感した時期がありました。
数年前の春。売り上げが順調に伸びて自分の塾も立ち上げて、家族もうまくいっていて、いろんなことが順調に運んでいました。でも、それは自分や家族だけに限ったことでした。周りの人や、スタッフさんなど、自分のビジネスにかかわってくれる人たちに十分なフォローができてなかったんです。その結果として、スタッフさんが離れていきました。当時150万の売り上げを毎月だしていたスタッフさんが離れ、その後も雇って仕事に慣れたころに離れていく。それを繰り返しました。その結果として自分でやっていてはいけない仕事を自分でやることになり、スピードは落ち、売上も落ちていく。とても怖かったです。
『こんなはずじゃなかった。』
正直、『お金さえ払っておけば』そんな風に考えていたと思います。でも、お金より大切なことがあります。それに気づいていませんでした。稼ぐ力はとても重要ですが、それ以上に生きる目的と稼ぐ理由を一致させること。そこに目が行ってさえいれば、スタッフさんが離れることはなかったと思います。
そして増田校長はその講義の中で、稼ぐ力をつけるとともに稼ぐ理由はなんなのか?を、いつも考えさせてくれます。テクニックややり方をお伝えするとともに生きる目的と稼ぐ理由を一致させること。あなたにもお伝えしたいと思います。

長井美穂 /MIHO NAGAI
商売人の学校 認定講師
商売人の学校講師の長井美穂です。
経営や売上アップの方法を学ぶ学校にいる人はお金さえ稼げればいい、そんな人ばかりじゃないの?学校の名前だけ聞くとそう思われるかもしれませんがそんなことはありません。
ここでは夢を叶える大切さや好きを仕事にしてもお金は稼げるという事も学べます。テクニックだけを知りたいなら他にもあります。ですが自分だけでなく周りの人たちも幸せにしたいと思って商売をがんばってきた、そんな人が学べる場所、それがこの商売人の学校です。
だからこそ巷で聞いたことあるような話はいたしません。そんな想いを持つ方のために実践で培ったリアルな心理学セールス、そしてマネーマインドを愛をもって伝えていきます。
ここでは夢を叶える大切さや好きを仕事にしてもお金は稼げるという事も学べます。テクニックだけを知りたいなら他にもあります。ですが自分だけでなく周りの人たちも幸せにしたいと思って商売をがんばってきた、そんな人が学べる場所、それがこの商売人の学校です。
だからこそ巷で聞いたことあるような話はいたしません。そんな想いを持つ方のために実践で培ったリアルな心理学セールス、そしてマネーマインドを愛をもって伝えていきます。

出永紘己 /HIROKI IDENAGA
商売人の学校 認定講師
『怠けた自分を変えたいあなたへ』
初めまして、商売人の学校認定講師の出永紘己(いでながひろき)です。『自分を変えたい』学校の生徒さんからよく聞く言葉です。もしかしたらあなたもそうお考えですか?
それなら私の授業を受けてみてください。行動せざる得なくなります。決して優しくはありません。むしろ厳しいです。真剣に叱ります。というのも、私自身が商売人の学校に入る前は、どうしようもないダメ人間でした。 頑張らない、やる気がない、続かない。本当にひどい状況でした。
でも商売人の学校で増田校長の授業を受けて一気に変わったんです。劇的に。なので、あなたも私と同じように変わって欲しい。その想いで講義をしています。是非学校にいらしてください。そしてお声がけください。私があなたを変えます。
初めまして、商売人の学校認定講師の出永紘己(いでながひろき)です。『自分を変えたい』学校の生徒さんからよく聞く言葉です。もしかしたらあなたもそうお考えですか?
それなら私の授業を受けてみてください。行動せざる得なくなります。決して優しくはありません。むしろ厳しいです。真剣に叱ります。というのも、私自身が商売人の学校に入る前は、どうしようもないダメ人間でした。 頑張らない、やる気がない、続かない。本当にひどい状況でした。
でも商売人の学校で増田校長の授業を受けて一気に変わったんです。劇的に。なので、あなたも私と同じように変わって欲しい。その想いで講義をしています。是非学校にいらしてください。そしてお声がけください。私があなたを変えます。