毎日暑くて溶けちゃいそうですね〜
現役塾生 タマブチエリコです。
今日はちょっとメニューについてのお話です。
私は、マルチで、色々なことをやっています。
コレ、良いか悪いか?
というと、ハッキリ言ってわかりません 笑
凄いエキスパートを探していたら、
その部分だけやっている人の方が信頼性があるのかもしれません。
仕事量の多さって、やっぱり惹かれますものね。
ただ、いいものを持っていても、集客できていなかったり、
認知されていなかったら、何の意味もありません。
私の仕事の1つにカラーがあります。
その中でも、パーソナルカラー。
最近は診断されている方も多いと思いますが、
似合う色をパレットで分けながら探していくものです。
あるカラーの先生がおっしゃったこと。
パーソナルカラーは、一度見てしまうと、
一生ものだからずっとクライアントさんを探し続けなければならない。
だから、養成した生徒さんも、ずっとやっていくのは大変。
私は、???だらけでした。
パーソナルカラーが一生もの?
とは、実は私は思っていませんし、
それならば、リピートできる仕組みを作ればいいのではないかと。
一般的には、カラーだけ知っても上手く使いこなせない方もいるので、
ファッションコーディネートを組み合わせることもありますが、
それは、誰でもやっていること。
私の場合は、その上でさらに。
色彩心理学の講座に結びつけます。
そのために必要になってくるのは、パーソナルカラーを見たときに、
似合う色と、好きな色が違うこと、
コレを存分に知ってもらう。
皆さん、似合う色が、好きな色とちがうと、ちょっとガッカリするんですね。
クローゼットの中にあるものを思い浮かべて。
でも、好きな色には、意味がある。
決して、似合う色が全てではない。
ちょっと自分の仕事を否定しているようで勇気が要りますが、
何故そのようなことが起こるのか、
お客様に疑問を持っていただきます。
じゃあどうしたらいいの??
どうすれば自分を整えられるの?
ここを解決できることとして、
きちんと落とし込めるように、次の講座にご案内です。
色彩を内面の心理とともに勉強できる機会です。
色々なケースが出てくるので、奥が深い。
反復で受けて頂く講座です。
そして、もっと言えば、私の場合は、カラーからのフラワーセラピー、
フラワー系のクライアントさんから、カラーの講座へ、
と、学び続けてくださるのも事実です。
まさに、売り込まなくても、お客様から欲しくなる状態です。
その仕組みができていれば、マルチもOKかと思います。
さて、あなたの職種ではいかがですか?
情報を商品としている場合、
1回ポッキリということもありますが、
その後、お客様に何が起こってくるか?
購買後の状況を考えてみることが必要なのではないでしょうか?
販売するまでは、顧客心理を一生懸命考えますが、
実は、購買後が大切なのかもしれませんね。
お客様に、さらに必要なものは、なんなのか?
そこから新しいメニューが生まれます。
あなたの大切なお客様、長いおつきあいができるように、
是非、素敵なサービスを考えてみて下さいね!!