Read Article

ブログ記事を早く見つけてもらうコツ

ブログ記事を早く見つけてもらうコツ
こんにちは。
いよいよ春めいてきましたね。
ソメイヨシノの開花が待ち遠しいですね。

 
さて、皆さんはブログを書いていますか?
書いている方も多いと思います。
結構、地道な作業ですよね。
集客に結びつかなければモチベーションも下がりますし。
どのくらいの人が見ているんでしょうね。
その辺りの解析については、
アナリティクスなるものがあるので、
検索経路、アクセス数、閲覧数が多い記事など、
簡単に見ることができます。

 
アクセスが伸びなかったりすると、
ちょっとやる気がなくなってしまうのがWEB系の辛いところ。
相手の顔も見えずにやっていますからね。
どんなキーワードがウケるのか、
検索数が多すぎても少なすぎても拾ってもらえないし、難しい!!
そして、闇雲に書いていても、疲れてしまいますね、
特に2000文字〜3000文字くらいのを仕上げるには、
それなりに時間もかかります。

 
とにかく忍耐でコツコツと書くことなんですけどね。
私もWEB系は苦手で教わりながら頑張っているのですが。
アナリティクスを久々に見ると、案外数が増えてる。
???と思い更に調べると、一つの記事が、数を集めているわけです。
キーワードが当たったのかもしれません。
外から、キーワードで検索してみると、
1ページ目の3番目くらいに出ています。
その記事だけでも、ジワジワと増え始めていますが、
それならばと。
同じカテゴリーに含まれる関連記事を書くことにしました。
最後に、その関連記事のリンクを貼り付けるわけですね。
最後まで読まなければ、そのリンクまでたどり着けないので、
関連記事にアクセス数がなければ、多分離脱の可能性が高い!
とにかく、興味を持って最後まで読んでもらえないと
たどり着けないわけですね。
しばらくは、関連記事の方にアクセスはありませんでした。

 
元のブログの方を、足したり引いたり、リライトを始めました。
公開したブログをリライトするなんて、
あまり考えたこともなかったのですが、
上位に来ているブログについては、
より反応を良くするために研究した方が良さそうです。
新しいものが1回でもアクセスがあると嬉しいものです。
単体で公開するよりも、
少しでも経路を増やして誘導することが効果的です。
アナリティクスは、とても便利です。
特に、どのブログが読まれているか、
を分析できることはとても大切。
自分が提供するものの中で、
どの部分に興味を惹かれているのか、
どんな文言でしらべられているのか、すごく参考になります。

 
なるべく徒労に終わらないためにも、、
効率よく積み重ねられるといいですね。
想いがお客様に届くように頑張りましょう!!

コメント投稿

Return Top